人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

GEOGRAPHY-言語

「気のせい」という言葉について思うこと

こんばんは。 日常会話の中でしばしば使われる言葉に「気のせい」というものがあります。これは、おそらく多くの人が日常的に何度も使っている言葉だと思いますが、その意味を冷静に解釈してみると、一般的に使われている意味と若干の差異があることが分かり…

【嫌いな言葉】この世から無くなってほしい言葉5選をまとめてみた

こんばんは。 突然ですが、皆さんには「嫌いな言葉」というものがありますか?嫌いな言葉とは、その言葉を聞くだけで嫌な気持ちになったりとか、存在しなければよかったのに、と感じる言葉のことです。「バカ」「アホ」のような、ストレートな悪口などは含め…

山手線の新駅の名称「高輪ゲートウェイ」に対して思うことをまとめてみた

こんばんは。 JR山手線の田町~品川駅間の間に、2020年開業予定の新駅が建設されていますが、先日その駅名が「高輪ゲートウェイ(たかなわげーとうぇい)」に決定しました。しかしながらこの名称は、世間やネットの間では非常に評判の悪いものとなっています。…

「Karoshi(過労死)」という単語の認識は海外で誤解されているのではないか

こんばんは。 SushiやKatana、Omotenashiなど、海外で広く知られている日本語の単語は沢山あります。「Karoshi(過労死)」という単語もその中の1つです。最近では、このKaroshiという単語は英語の辞書にも登録されています。それほど、英語圏で有名な単語と…

「ハロウィン」と「ハロウィーン」どっちが正しいの?カタカナ語の表記ゆれについて個人的な見解をまとめてみた

こんばんは。 10月末の楽しいイベントといえば「トリックオアトリート」でお馴染みのハロウィンですよね。古代ケルト人が起源とされ、アメリカでは祝祭行事としてすっかり定着しているお祭りです。 しかし待ってください。このハロウィンですが、「ハロウィ…

「過去完了形」から分かる、英語を学習する上で重要なスタンスとは

こんにちは。 突然ですが、皆さんは「過去完了形」という単語を覚えていますか?おそらく、誰もが中学の頃の英語の授業で聞いたことがあるはずです。「had+pp」(ハドプラスピーピー)という形にするやつです。英語なんて忘れたという人も、これを聞けば思い…

「漢字」が世界一魅力的な文字である理由

こんにちは。 世界には、英語、中国語、日本語、アラビア語などなど、非常にたくさんの言語が存在しており、そしてそれを表すための文字もまた無数に存在しています。 そして、今まさにあなたが読んでいるこの日本語では「漢字」「ひらがな」「カタカナ」と…

スマホによる「漢字忘れ」はまったく問題ではない~漢字が書けない、いいじゃないか!~

こんにちは。 スマートフォンは現代人が文章を書く上で非常によく使われている道具です。インターネットで調べ物をしたり、友達とコミュニケーションを取ることだってできます。 しかし、スマホの使い過ぎのため、現代人は漢字が書けなくなってきているとい…

言語マニアが韓国語の文字「ハングル」の魅力を語る

こんにちは。 皆さんは言語に興味がありますか?世界には実に様々な言語が存在し、そして、ほとんどの言語には、それを視覚的に表すための“文字”が使われています。 文字というのはこれまた世界に様々なものがあり、その一つ一つに特有の魅力があったりしま…

言語は文化にどのような影響を与えているか~身体認知の観点からの考察~

こんにちは。 今回は、言語というものが人間の認知や文化にどのような影響を与えているのかについての考察をまとめてみました。 文化としての言語 文化人類学を学ぶにおいて、「文化」は非常に重要な概念となります。文化には「後天的・歴史的に形成された外…

「寝る」と「眠る」はなぜ似ている?~99%の日本人が知らない、漢字が大和言葉に与えている驚きの影響~

こんにちは。 皆さんは、日本語について疑問に思っていることがありますか?僕はあります。子どもの頃から不思議に思っていて、15年間ずっと「何でだろう」と思いながら放置していました。その疑問とはこういうものです。 「寝る」と「眠る」はなぜ似ている…

知れば知るほど面白い!東アジア各国の文字事情~日本vs中国vs韓国vs台湾~

こんにちは。 東アジアには日本・中国・韓国・北朝鮮・台湾といった5つの国(地域)がありますよね。これらの国はいずれも漢字文化圏に属しています。 漢字がこれらの地域に広く普及した頃には、どの国もほとんど同じ漢字を共通して使用していました。 ところ…

【萩・荻】混同しやすい漢字の二度と忘れない最強学習方法!

こんにちは。 目次 エピソード記憶 「しめすへん」と「ころもへん」 「専」と「博」 萩原(はぎわら)と荻原(おぎわら) まとめ エピソード記憶 日本語にはしばしば、「どっちがどっちだっけ?」と混同してしまうややこしい漢字がありますよね。 特に人名でいえ…

固有語(大和言葉)を知ろう~日本由来の美しいコトバ~

こんにちは。 前回、大和言葉は漢字を利用することで現在まで存続できた、という話をしました。よろしければ見てみて下さい。↓ www.nomap-inlife.com そんな巧みに生き残ってきた大和言葉ですが、一方で消滅してしまった単語も沢山あるのです。例えば「蝶」…

訓読みの驚くべき秘密と大和言葉について~美しい日本語を知ろう~

こんにちは。 「山」という漢字がありますよね。読み方はサンです。中国語の「山(Shān)」から来ています。読み方も漢字も、中国由来のものです。 では、日本古来の固有語で「山(サン)」は何と言うでしょうか? もちろん正解は「やま」です。僕たちは日常的に…

日本語を韓国語っぽく発音する究極の方法

こんにちは。 皆さん韓国語に興味はありますか?僕は大学で1年間だけ韓国語を学習していました。その後も独学で色々と調べていくうちに、面白い発見をしました。 それが「日本語を韓国語っぽく発音する方法」です!この記事を見れば、あなたも韓国語っぽい発…

「スマホ」と「スマフォ」あなたはどっち?~日本語の面白い話~

こんにちは。 突然ですが、皆さんはスマートフォンのことをどのように略していますか?恐らく多くの方が「スマホ」か「スマフォ」に分かれると思います。 ちなみに僕は「スマホ」派なのですが、LINEをしていると必ず「スマフォ」と略す友達も居ます。 そこで…

人類の言語に隠された秘密~悪口に共通するある“音”とは~

こんにちは。 世の中には人を罵倒する単語が沢山ありますよね。簡単に思いつく単語を挙げていくと、「バカ」「ボケ」「デブ」「ブス」「チビ」「やぼ」「阿婆擦れ」等々、挙げはじめたらきりがありません。 ところで上に挙げた汚い言葉の数々なのですが、あ…

イヤホンで音楽を聴いていて気がついたこと ~子音と母音と言語の話~

こんにちは。 皆さんは普段イヤホンで音楽を聴いていますか?僕もよく、歩いているときやゲームをするときなどにイヤホンで音楽を聴いています。 そうやってずっと音楽を聴いていると、あることに気がつきました。それは、「し」「ち」「つ」の音がやたらと…

“働き方改革”という名称から大和言葉に思いを馳せる

こんにちは。 “働き方改革”という言葉を最近ニュースでよく耳にしますよね。一体何のことなのか。簡単にいうと働き方改革とは、安倍総理率いる自民党が取り組んでいる政策の1つです。 今回僕が話そうとしているのは、この政策が良いか悪いかということでは…

日本語をローマ字で表記したらどうなるのか実際にやってみた。

※日本語です Kyou ha yoru ni tomodachi to Kinshicho he ramen wo tabeni ikimashita. Shikashi, dasareta ramen no ryou ga souzouizyou ni sukunaku, bokutachi no onaka ha mitasaremasen deshita. Sokode arubaito ga owatta tomodachi wo mouhitori sa…

「イベントを参加」と「イベントに参加」は何が違う?

こんにちは。 先日、僕の好きな某外国人タレントが、来日された際にインスタで日本語の文章を投稿されていました。 その文章に「初めて日本のテレビのイベントを参加して、本当に楽しかったです。」という一文があったのですが、それを見て少し引っかかって…

韓国語「出口」表記が2種類ある驚きの理由とは?!

こんにちは。 皆さんは駅などの案内板で韓国語(ハングル)の表記を目にしたことはありますか? 「出口」の案内板など、大きな駅では日本語や英語だけでなく中国語や韓国語も一緒に併記されている事が多いです。 そこで、最近ある面白いことに気がつきました。…

日本人が英語を話せない4つの理由~日本という国の特殊性~

こんにちは。 突然ですがあなたは英語を喋ることができますか? 日本の義務教育では3年間、高校まで通っていた人なら計6年間英語を勉強します。日本の高校進学率は97%なので、この記事を見る多くの人が6年間英語を勉強しているはずです。これだけ英語を勉強…

漢字を撤廃した韓国で起こっている3つの問題点

こんにちは。 韓国という国は、日本や中国と同じ漢字文化圏の国です。人の名前や地名など漢字で表記されているのを見たことがあるはずです。(朴槿恵、釜山、など) しかし、現在の韓国語ではほとんど漢字を見ることはありません。 それは何故か。答えは簡単、…

言語に関する面白い話~名詞篇~

こんにちは。 僕は以前、大学の授業の一環で“言語”について調べたことがあります。 言語は、人間が思考したり世界を把握するのに絶対に欠かせないものです。また、言語はそれぞれの文化によって大きく異なっていたりします。 今回はそんな言語の「名詞」に焦…

スマホで変換できる珍しい漢字を紹介してみる

こんにちは。 皆さんは漢字に興味はありますか?僕はあります。デザインもカッコいいし、一つ一つ意味や由来を調べていくといろいろな発見があり、とても楽しいです。 そして何より、数が膨大だということも非常に興味深いです。その数は、常用漢字だけでも2…

㊙訓読み音読みを完璧にマスターする方法

こんにちは。今日は音読み訓読みについて話していこうと思います。 皆さん、日本語の漢字には音読みと訓読みがあるのはご存知ですよね。では、そもそも音読みと訓読みってナゼあるのでしょうか。これについてきちんと説明することができますか? 実は、意外…

日本語の歴史と「キラキラネーム」の関係性について言語マニアが語ってみた。

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 「キラキラネーム」という言葉は皆さんもよく耳にすることがあると思います。キラキラネームとは、一目見て読み方が全く分からない名前や、日本人離れした名前などの…

3種類の文字を持つ特殊な日本語。カタカナの魅力を徹底解剖してみた。

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 日本語には漢字、ひらがな、カタカナという3種類の文字があります。漢字という表意文字に対して、ひらがなカタカナという2種類の表意文字があります。 僕ら日本語使…