人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

LEVEL UP-勉強

【3つだけ】日記を書く習慣を付けたい人が押さえておくべきポイントを徹底解説!続けることのメリットも紹介。

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 筋トレや読書、資格試験の勉強。これらは継続して続けていくことによって大きな結果となります。あるいは、ヨガやストレッチ、朝起きたら布団をキレイに整えることな…

若者必見?!干支(十二支)を覚えておくことのメリット3選!

こんばんは。 今年(2019)はいのしし年となりましたが、皆さんは干支に興味がありますか?興味が無くとも、12種類の動物の順番を覚えていますか? 年長者の方や占いが好きという方なら完璧に覚えているという方も多いとは思いますが、若い人の間では干支を覚…

【社会科】日本史選択者が「世界史」を選ばなかった理由

こんばんは。 文系高校生の多くは、社会科の学ぶ科目として「世界史」か「日本史」のどちらかを選択することになります。この科目選択は、後々、大学入試の受験科目にも関わってくる重要な選択になります。 僕も高校生の頃、この選択には色々と迷わされまし…

【ITパスポート試験】勉強法や参考書など合格までにしたことをまとめてみた

こんにちは。 皆さんは「ITパスポート」という資格をご存知ですか?簡単に説明すると、ITパスポートとは、ITや情報処理技術に関する基礎的な知識を出題する国家試験です。資格の種類で言うと、国家資格に分類されます。 ITパスポートは難易度が極めて低い試…

小学校6年間で学ぶ1006個の漢字の書き順をチェックして分かったこと

こんにちは。 前回「ひらがな・カタカナ」の書き順を改めて振り返ったらずっと間違って覚えていた字が3つ発見されたという記事を書きました。 www.nomap-inlife.com その企画が個人的に面白かったので、そこで今回は小学校6年間で習う漢字1006個すべての書…

あなたは大丈夫?「ひらがな・カタカナ」の書き順を調べ直したら衝撃の結果が…

こんにちは。 突然ですが、皆さんはいつ頃から「ひらがな・カタカナ」を書けるようになったのか覚えていますか?おそらく、遠い昔のことで記憶にないという人が多いのではないでしょうか。 ちなみに僕は、親に聞いてみたところ、3歳の段階でひらがなの読み…

就活生必見!面接官が見せる「脈なしサイン」の特徴をまとめてみた

今年も新たな世代の就活生が就職活動を始める時期になってきましたね。企業へのインターンや、業界研究を最近し始めたという方も多くいるのではないでしょうか。 就活は、人それぞれ興味のある業界や企業によって選考のやり方や進度が大きく変わってきます。…

どんなことも記憶可能!?~自宅の〇〇を使った最強の勉強方法~

こんにちは。 皆さんは、勉強しなければならないことがあるのに、それをなかなか覚えることができず苦戦したことはありますか? バイトのマニュアルとか、学校の試験にでる英単語とか、人生には覚えなければならないことが沢山ありますよね。 そこで今回は、…

就活で発生する嫌なことに上手く立ち回るための思考法

こんにちは。 就職活動をしていると、集団面接やGD(グループディスカッション)で周りの就活生が優秀で引け目を感じたり、選考で圧迫面接を受けたり、不合格になったことすら通知してこない“サイレントお祈り”を食らったり… 等々、なにかと嫌なことが沢山あり…

自分のやりたいことを卒論のテーマにしたら想定外のデメリットが・・・

こんにちは。 僕はいま大学の卒業論文の作成にとりかかっています。所属するゼミでは卒論のテーマを比較的自由に選ぶことができたので、僕は自分の興味があった“SNS”をテーマとして取り上げることにしました。 「卒論のテーマには非常に長い期間向き合うこと…

日本の源流~日本がますます好きになる!金谷俊一郎先生の日本史講座~

こんにちは。 皆さんは金谷俊一郎という人物をご存知ですか?彼は一言で説明すると、日本史のスペシャリストです! 歴史のコメンテーターとしての数多くのテレビ出演や、沢山の日本史参考書の執筆も手がけていらっしゃいます。中でも東進ブックスの日本史B一…

複数のレポートを同時に終わらせる最強の裏ワザ!!

こんにちは。 僕は昨日まで、大学で出されていた3つのレポート課題と格闘していました。 3つの授業でそれぞれレポートが課されていたのです。3000字以上のレポートが2つ、4000字以上のレポートが1つです。全部で10000文字以上書かなければなりません。 僕は…

筋トレで最も大切なものは○○ 

こんにちは。 僕はここ最近、家から一歩もでないニート生活を送っていました。一日の内訳は、横になっている時間が16時間、イスに座っている時間が8時間です。 そんな生活を10日間ほど続けていたら、久しぶりに自転車を漕いだときにとてつもなく体力が低下し…

センター試験の思い出をゆる~く語ってみる

こんにちは。 いよいよ明日からセンター試験が始まりますね。センター試験は僕もつい数年前に受けた試験なので非常にゆかりを感じます。 多くの受験生にとって今回が初のセンター試験になるので、本番ってどういう感じなの?という人が多いと思います。 そこ…

各政党の方針を簡単にまとめてみた

こんにちは。 日本の政治には政党というものがありますよね。政党とは、政治において近い考え方を持っている人同士が集まる団体のことです。 今回は日本にある代表的な政党(国会に議席を有しているなど)の政策方針をまとめてみました。 ピックアップした党は…

大学の授業を2000円で学ぶ方法

こんにちは。 大学には“経済学部”や“社会学部”など義務教育では習わなかった新しい学問がありますよね。 自分は大学に行っていないけど○○学がどういう学問なのか知りたい、とか、僕は○○学部だけど△△学部のことも知りたい、という方。そういう人にオススメの…

卒論に挑むための心構え

こんにちは。今日は卒業論文(卒論)について話そうと思います。 大学生であるなら、多くの人が在学中に卒業論文(卒論)を執筆することになると思います。 これが意外と重いんですよね。義務教育で論文の書き方などは教わらないので当然です。僕の周りにも卒論…

去年の重大ニュース、あなたはいくつ言えますか?

こんにちは。 もうそろそろ2017年も終わってしまいますね。本当に色々なことがあった一年でした。ハッピーなニュースもあれば世間を騒がせた重大事件もありましたね。座間の事件など、とても衝撃的でした。 では、ここで質問です。あなたは去年(2016年)あっ…

いまさら聞けないメモリとハードディスクの違い

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 多くの方が日常的に使用しているパソコン。皆さんはパソコンのことをどれだけ知っていますか?何となく使ってはいるけれど、そこまで詳しくはない。という方がほとん…

企業説明会から学ぶ「就活を勝ち抜く」ためにマストな必勝法とは。

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 2017年9月23日に、東京ビッグサイトで行われている就活イベント(マイナビインターンシップEXPO)に参加してきました。数多くの企業がブースを出展しており、どこも…

量子コンピューターに採用されている技術が摩訶不思議すぎる件

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 皆さん、スーパーコンピューターという言葉は聞いたことありますよね。通常よりも格段に高性能なコンピューターのことです。しかし、そのスーパーコンピューターをは…

【ブラインドタッチ】キーボードを正しい位置に矯正してみたので勉強法とメリットをまとめてみた。

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 突然ですが皆さん、パソコンで文字を入力するとき何本指でタイピングしていますか?僕の周りには中指と人差し指だけでタイピングを行うという人が結構います。実は僕…

2017年最新世界大学ランキングTOP1000発表「CWUR発表」 

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 2017年10月16日、CWUR(Center for World University Rankings)が世界大学ランキングTOP1000を発表しました。 日本の大学は71校がランキング入りしました。今回はその…

【シンプル解説】大学生が金融政策について分かりやすくまとめてみた。 

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 世の中は、いったん不況になるとなかなか景気は良くなりません。かといって景気が良すぎるとバブル経済という危険な状態になります。バブルははじけると消えてなくな…

【シンプル解説】欧米の政治制度を分かりやすく比較・まとめてみた

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。 大統領制や議院内閣制など、政治制度は国によって異なります。今回は、知ってそうで知らない欧米の政治制度について簡単に紹介していこうと思います。 イギリス 議会…