人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

物件を探している方必見!駅から遠い地域に住むメリット3選!

こんばんは。 物件を探すにあたって、駅からの距離というのは多くの人にとって非常に重要な要素であると思います。実際、駅からの距離で物件の家賃相場も大きく変わってきます。同じ間取りでも、駅から徒歩5分の物件と30分の物件では2万円前後も差が開いたり…

懐かしい?!小学生の頃に流行ったトンデモ理論3選!

こんばんは。 小学生といえば世間の事や様々な一般常識についてまだまだ疎い世代であると、多くの人が共通してそう認識していると思います。だからこそ、小学生の間ではたまに、一般社会からでは到底考えられないような驚くべき理論が爆誕することがあります…

ハーフにイケメンが多い理由を科学的観点から考察してみた

こんばんは。 ハーフタレントというものが人気を集めているように、世間ではハーフであるということが好ましいステータスの1つとなっています。その理由は、ハーフにはイケメン(美人)が多いからです。 僕の周りにいるハーフの友達も、ほとんどが整った顔立…

行き過ぎた英語教育がもたらす衝撃の悪影響とは~新植民地主義の幕開け~

こんばんは。 TOEICやTOEFL、IELTSなど、英語能力を試す試験には多くの種類があり、毎年どれも多くの受験者を抱えています。近年、日本では英語の重要性が非常に高まっており、大学入試や就職試験などの場でも英語能力の有無が重視される傾向になりつつあり…

「男女の友情」は絶対に存在する!その衝撃的な理由を語ってみた

こんばんは。 友達との会話や飲みの席でしばしば話題に挙げられるテーマに「男女の友情は存在するのか」というものがあります。皆さんも一度はこのテーマについて考えてみたことがあるのではないでしょうか。 この問いについて周りの人の意見を聞いてみると…

意外とバラバラ?!人と違っていて衝撃だった日常生活の行動3選

こんばんは。 朝起きて、顔を洗って、歯を磨いて、などなど、人は自分自身が日常生活で日常的に行っている行為は、自分以外の多くの人も同様にそれを行っているだろうと人は思います。ところが、実際に他者と話してみると、意外にも、自分が行っていることが…

都心で使える!街を快適に歩くためのズルい裏ワザ3選

こんばんは。 都心の街中を歩こうとすると、人混みが凄すぎて思うように進めなかったりとか、キャッチや宗教などの勧誘がしつこくてウザかったりだとか、様々な煩わしい出来事があると思います。 人が沢山いればいるほど、それだけ快適さが少なくなっていく…

【真面目】内定先で2週間働いてみて思ったことを赤裸々に語ってみる

こんばんは。 2018年現在、筆者である僕は残すところ卒業を待つのみの大学4年生で、内定も無事決まっており、来年度からはいよいよ新社会人としての生活がスタートします。そこで今は、内定先で業務内容に早めに慣れるための研修を行っている最中です。 研…

愛読家が語る!本を読むことの魅力5選・まとめ

こんばんは。 突然ですが、皆さんは本を読むことが好きですか?スマホやインターネットが普及したこの時代、本という媒体の需要は減少傾向にあります。それでも「本が好きだ」という人はまだまだ世の中に沢山います。 僕もそんな本好きの1人です。ネットが…

初めて10時間超のフライトを経験して分かったこと・まとめ

こんばんは。 海外旅行や遠距離の移動に欠かせない乗り物として「飛行機」がありますが、皆さんは飛行機を10時間以上乗り続けたことはありますか?僕は先日、卒業旅行の一環で南アジアの島国「スリランカ民主社会主義共和国」へ行きました。その際、人生で初…

絶対に変えたほうが良い世の中の基準3選

こんばんは。 世の中には、慣習だとか世界標準に合わせるためであったりだとかの様々な理由で、多くの人が分かりにくい基準が標準として採用されているものが多々あります。ということで今回は、僕が絶対に変えたほうが良いと個人的に思う世の中の基準を3つ…

山手線の新駅の名称「高輪ゲートウェイ」に対して思うことをまとめてみた

こんばんは。 JR山手線の田町~品川駅間の間に、2020年開業予定の新駅が建設されていますが、先日その駅名が「高輪ゲートウェイ(たかなわげーとうぇい)」に決定しました。しかしながらこの名称は、世間やネットの間では非常に評判の悪いものとなっています。…

絶対しない方がいい!人生におけるコスパの悪い行動3選

こんばんは。 長い人生の中では誰もが様々な経験をしていきます。そこには、為になる経験や感動的な経験もあれば、そうでない経験もあります。むしろ、人によっては、人生において明らかにコスパの悪い行動をしてしまいガチな人も多々います。 僕自身も、こ…

「勉強ができる=頭が良い」が必ずしも当てはまらないことを知った話

こんばんは。 よく世間やテレビなどでは、偏差値の高い人や優秀な大学を出ていたりといったいわゆる“勉強のできる人”を「頭が良い」と表現したりします。当時小学生だった僕も、勉強ができる人=頭の良い人が絶対的に正しいことだと思っていました。 なぜなら…

最近周りの人に言われて「はっとした」ことをまとめてみた

こんばんは。 誰でも一度は、周りの友人や家族に考えもしていなかったことを言われ「はっとした」経験があると思います。この「はっとした」経験というものはとても大切です。なぜなら、今まで知り得なかっただろう、新しい発見やモノの見方、気づきを与えて…

【衝撃】人生は誰もが「思い通り」になっている!?「思考は現実化する」が正しい理由

【衝撃】人生は誰もが「思い通り」になっている!?「思考は現実化する」が正しい理由 ※初めに言っておきます。この記事にスピリチュアルな内容は一切ありません。願いはなんでも叶うなどといった甘い言葉も一切でてきません。極めて現実的な内容に沿った記…

人が「本末転倒」になりがちなことを10個まとめてみた

こんばんは。 人は日々何気なく生きていると、知らず知らずのうちに「手段」が「目的」に入れ替わってしまったり、「大切なこと」と「些細なこと」を履違えてしまったりします。いわゆる「本末転倒」というやつです。 自分だけは大丈夫だと思っていても、よ…

給食の「完食指導」について思うことを語ってみた

こんばんは。 日本の多くの小中学校には給食という制度があります。この記事をご覧になっている皆さんも、学生時代に食べていたという人が大多数なのではないでしょうか。そんな思い出深い給食について、最近ある議論が出ています。それは、教員による給食の…

【不思議】報道後に同じような事件・事故が続いて起こる理由を考えてみた

こんばんは。 毎日テレビを通じて様々なニュースが報道されていますが、皆さんはそんなニュースをみていて「前にも似たような事件があったよな…」と感じたことはありませんか? 何か社会的に注目される大きな事件・事故が起きた後には、それに似たような事件…

あるある!? 満員電車における不快な出来事ランキング!

こんばんは。 長いこと東京に住んでいるとすっかり日常生活の一部となってしまうものとして“満員電車”が挙げられます。通勤ラッシュや帰宅ラッシュなど、東京では毎日、当然のことのように満員電車が走り回っています。 通勤通学で日々満員電車に乗っていれ…

「Karoshi(過労死)」という単語の認識は海外で誤解されているのではないか

こんばんは。 SushiやKatana、Omotenashiなど、海外で広く知られている日本語の単語は沢山あります。「Karoshi(過労死)」という単語もその中の1つです。最近では、このKaroshiという単語は英語の辞書にも登録されています。それほど、英語圏で有名な単語と…

【衝撃】大学で部活動に入って良かったと思える3つの理由

こんばんは。 大学生活が高校までの学生生活と決定的に異なる点が、圧倒的な自由度です。大学には厳しい校則もなければ、口うるさい教師も存在しません。授業も、課外活動も、全てにおいて自分が何をしていくのか決めることができます。サボろうと思えばサボ…

素人が名作映画『スターウォーズ』を初めて観て思ったこと 感想・まとめ

こんばんは。 ポケモンも野球もハリーポッターも全く興味のない筆者です。僕は昔から、意識してそうしていたわけではないのですが、誰もが知っている流行もののアニメやゲームなどに全く関わっていこうとしませんでした。 NARUTOやone-pieceも内容は分かりま…

【衝撃の事実】東京都民が意外と行かない東京の観光スポット3選

こんばんは。 日本の首都である東京には、実に数多くの観光スポットが存在しています。そのため、東京の魅力を一回の旅行で全て堪能することはほぼ不可能と言ってもいいでしょう。ただし、東京都民であればそんな問題に悩まされることはありません。ちょっと…

スワジランドが国名を「エスワティニ」に変更~その背景とアフリカ諸国の国名について~

こんばんは。 皆さんは、つい最近、国名を変更した国があるのをご存知でしょうか。アフリカ大陸南部に位置する、南アフリカ共和国とモザンビーク共和国に囲まれた「スワジランド王国」は、2018年4月に国名を「エスワティニ王国」へと変更しました。 国名とは…

意思が弱い人必見!やると決めた習慣や目標を達成できるようになる3つの方法

こんばんは。 皆さんはやるべきことを先延ばしにしてしまったり、続けようと思っていたことを途中で投げ出してしまったりした経験はありますか?自分の決めたことは絶対にやり遂げるという鋼の意志を持っている方なら別ですが、おそらく多くの人は、一度はそ…

インスタとツイッターの「いいね」の違いをまとめてみた

こんばんは。 若者が広く使用している代表的なSNSにインスタとツイッターが挙げられます。この両方のSNSにはそれぞれ、他人の投稿に対して「いいね」をすることができます。標準機能として、いいねボタンが備わっているのです。 しかし、ツイッターにおける…

あえて「社会的に正しいこと」を口に出す人の心理を考察してみた

こんばんは。 皆さんの身の回りには“社会的に正しいこと”をあえて口に出す人はいますか?たとえば、自己責任で危険地帯に赴いた結果、テロ組織に拘束され身代金を要求されてしまった人に対して「自己責任だ!」「彼を助けない方がいい!」と口に出して言う人…

「ハロウィン」と「ハロウィーン」どっちが正しいの?カタカナ語の表記ゆれについて個人的な見解をまとめてみた

こんばんは。 10月末の楽しいイベントといえば「トリックオアトリート」でお馴染みのハロウィンですよね。古代ケルト人が起源とされ、アメリカでは祝祭行事としてすっかり定着しているお祭りです。 しかし待ってください。このハロウィンですが、「ハロウィ…

渋谷ハロウィン騒動で「日本は終わっている」という意見に対して思うこと

こんばんは。 近年、日本で急速に普及しているお祭り事の1つに「ハロウィン」が挙げられます。街を見渡せば、仮装をして楽しんでいる若者や、ハロウィンにちなんだカボチャの装飾などを至る所で見かけるようになりました。 僕が一番驚いたのは、大学内でコ…