人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

ブログを始める前と後で劇的に変わった価値観とは

スポンサーリンク

こんにちは。

 

f:id:clumsyboy:20180828233238j:image

 

僕はこのブログを開設してからもうすぐで一年になるのですが、振り返ってみれば意外とあっという間だったような気がしますし、とても長かったような気もします。不思議な感じですね。

 

いざブログを始めてみると、新しいものの見方や知らなかった世界のことなど、色々な発見がありました。ブログを始める前と後で劇的に変わった考え方や価値観などもあります。

 

そこで今回は、僕がブログを始めることで変化した価値観についてを語っていこうと思います!

 

 

目次

 

 

Webサイトに対する見方

 

インターネットで調べ物をしていると、膨大なWebサイトが出てきますよね。ブログを始める前までは、Webサイトというのは、専門的な業者、企業、団体が運営しているものばかりであると思い込んでいました。

 

しかし、いざブログを始めてみると、Webサイトというのは意外とそこらにいる一般の人が書いていることが多いんだな、ということをより一層意識するようになりました。

 

僕自身、どこにでもいる普通の大学生なのですが、Googleで自分が書いた記事に関するキーワードを検索すると、僕の書いた記事が、他のWebサイトと同列に検索結果として現れてきます。

 

このことから、世の中にあるWebサイトは、別に特別な団体、組織が運営しているだけではないということを意識するようになったのです。

 

 

情報発信に対する考え方

 

今まで「情報発信」と聞くと、何か専門的な知識が必須であったり、小難しい技術が必要であったりというイメージが漠然と僕の中ではありました。

 

しかし、実際ブログを始めてみると、自分では意識していないような本当に些細なことや身近なことでも、誰かにとっては非常に有益な情報であったりすることが分かりました。「情報発信」は、全く難しくもなんともないのです。

 

「自分はこう思うのに、いくらネットで調べてもそれと同じ意見が出てこない…」とモヤモヤすることがあれば、「じゃあ、自分で書いちゃえば良いんだ!」と考えるようにもなりました。

 

理想の情報を探し求めるのではなく、自分からその情報を発信してしまうようになったのです!これは、自分の中の「情報発信」という価値観が大きく変化した証拠だと思っています。

 

 

「完璧」という概念

 

子どもの頃から、完璧に仕上げることとか、完璧にやりきることが物凄く大事なことだと学校で教わってきました。僕は疑うことなくその価値観を信じて今まで生きてきましたが、ブログの経験からそれは大嘘であると考えるようになりました。

 

むしろ「完璧」という概念は、人の才能や実力を制限する極悪な概念であるとまで思っています。もしも僕が「完璧」という概念を崇拝していたのなら、確実にこのブログはまだ存在していなかったでしょう。

 

知識も、方針も、デザインも、全てが中途半端の状態で僕はこのブログを始めました。そして、何とか今日までやってこれています。そして、本当にブログを続けてきて良かったと思えています。

 

 

まとめ

 

ブログを始めることで、確実に世界の見方が変わったり、これまで持っていた価値観が変化したりすることは誰にでも起こると思います。新しい世界に入るわけですから、当然ですよね。

 

これから社会人になったり立場があれこれ変わったりすることで、何回も価値観が変化することはあると思いますが、ブログを始めることでしか出会えなかった新しい価値観も沢山あると思います。

 

そういう意味で、本当にブログは新しい出会いとの連続だと思います。この経験は、必ず人生のどこかで役立てたいと思います。

 

 

 

最後まで見てくれてありがとうございます。