人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

実はスゴイ!神奈川県の魅力について徒然なるままに語ってみた

スポンサーリンク

こんにちは。

 

f:id:clumsyboy:20180831161506p:plain

 

皆さんは神奈川県という県をご存知ですか?そんなの当然知ってるに決まってるだろ!という方が多いかもしれませんが、よくよく考えてみると、意外と詳しいことまでは分からなかったりしませんか?

 

神奈川県は関東地方に位置する県で、東京の真南に隣接しています。僕は東京都民なので、当然そのくらいは知っていたのですが、神奈川県についての具体的なイメージやデータなどは全く知りませんでした。

 

僕の中では「埼玉、千葉と同じように、東京と隣接している都道府県の一つだよね」という漠然としたイメージとノリで神奈川県という県を認識していました。たまたま東京の隣にあるだけで、他の地方にある県とさほど変わりはないと思っていました。僕の周りにも、同じような認識を持つ人は沢山います。

 

ところが、神奈川県についての情報を詳しく知る度に、僕の今までの神奈川県に対するイメージは大間違いだったということが分かってきました。むしろ、神奈川県は魅力溢れる素晴らしい県であると認識するようになりました。

 

そこで今回は、そんな神奈川県の魅力と、神奈川県がなぜ実際より低く見られてしまうのかについて思うことを語っていこうと思います。

 

 

目次

 

 

神奈川県の基本データ

 

まずは神奈川県のデータについて調べていこうと思います。ここでは人口・県内総生産(県内GDP)・平均年収の3つについて見ていきたいと思います。

 

 

まず人口ですが、神奈川県の人口は2015年度の調査で912万人であることが分かっています。この値は何と、1350万人の東京に次いで都道府県2位なのです!神奈川県は、日本で2番目に人口が多い県なのです。

 

日本三大都市として東京・大阪・名古屋が一般的に挙げられますが、あの大阪や名古屋よりも神奈川県の方が人口は多いのです。意外ですよね。

都道府県の人口一覧 - Wikipedia

 

 

続いて県内総生産を見ていきます。神奈川県における県内総生産はおよそ30兆円で、これは東京都(93兆円)、大阪府(37兆円)、愛知県(35兆円)に次いで、日本の都道府県で4番目の値となっています!

 

東京と大阪は、東日本と西日本それぞれが誇る大都市で、数多くの企業が本社を構える都市です。愛知県には、日本最大の企業「トヨタ自動車」の本社があります。それら強敵に次ぐGDP規模を、神奈川県は誇っているのです。

県内総生産(県内GDP)のランキング | ランキングサイト rank-J

 

 

最後に、神奈川県の平均年収についてです。今回参考にさせて頂いたサイトによると、神奈川県の平均年収は531万9000円と、東京都、愛知県に次いで都道府県で3番目となっています!

 

以上の人口・県内総生産(県内GDP)・平均年収の結果から、神奈川県は日本経済においてトップクラスの重要度を誇る県であるということが分かりました。しかし、神奈川県の魅力は経済規模だけではありません。

都道府県別年収ランキング|年収ガイド

 

 

溢れる神奈川県の魅力

 

神奈川県の魅力は、経済規模以外に様々なものがあります。まずは観光です。神奈川県には箱根、横浜、湘南、鎌倉、小田原などなど、全国的に非常に知名度の高い観光名所が幾つもあります。

 

温泉で癒されたいときは箱根、お洒落な街並みを散歩したいなら横浜、歴史的な文化に触れたいのなら鎌倉と、それぞれ色のある観光地がバランスよく点在しています。神奈川県だけでも、巡りつくせないほどの観光名所があるのです。

 

観光名所についてだけでもここでは書ききれないほどの魅力がある神奈川県ですが、東京へのアクセスの良さも非常に魅力的な点です。むしろ、下手な東京の下町よりも東京都心へのアクセスが便利だったりします。

 

特に、神奈川県の北に位置する川崎市などは非常に交通の便が優れています。具体的に、川崎駅から新宿駅までの所要時間はおよそ30分です!非常に便利ですよね。東京に住んでいなくとも、東京の恩恵を受けられるのです!

 

 

自然が豊かで、歴史もあり、東京へのアクセスも完璧と、神奈川県はとても魅力的な県となっていることが分かります。

 

しかし、全国的に見て神奈川県の評価はそれほど高いものではありません。僕の周りにも、神奈川県は横浜だけがスゴイ!という印象を持っている人が多くいます。名称を“横浜県”にした方がいいと思っている方もいると思います。

 

なぜ神奈川県は、世間から実力相応の評価を受けていないのでしょうか。それには、神奈川県の地理的な問題が原因にあると僕は推測します。

 

 

県じゃなくて圏

 

神奈川県は皆さんご存知の通り、地理的に東京都とべったり隣接しています。このことから、神奈川県は「県」ではなく、東京都市「圏」として認識されてしまっているのです。これが、神奈川県が実力以上に評価されていない原因だと僕は考えます。

 

日本三大都市と言われる東京・大阪・名古屋は、それぞれ地理的に離れていますよね。離れているからこそ、それぞれが都市として注目されているのです。

 

ところが、神奈川県は地理的に東京と密着しています。このことから、神奈川県は神奈川都市圏として認識されることがないのです。もっと巨大でもっと力強い東京が隣にあるのですから、いくら実力があっても東京の一部と見なされてしまうのです。

 

また、そもそも神奈川県の経済規模が大きいのも、東京の隣に位置しているからという理由が大きいと思います。神奈川県自体には観光地や歴史的な文化財などの魅力がありますが、経済だけは東京の恩恵が力強く働いているのです。

 

そのため、神奈川県を別個の一大都市として認めることができないのです。世間からの神奈川県に対する認識は、あくまで“東京都市圏の一部”なのです。

 

 

まとめ

 

神奈川県は、経済規模、観光、自然、歴史、どの点をとっても日本トップクラスを誇る魅力的な県となっています。

 

しかし、東京という日本最大級の巨大都市の陰に隠れてしまっていることで、県単体としての実力が評価されにくくなってしまっています。

 

それでも、神奈川県が大阪や名古屋に匹敵するほどの重要な県である事実は変わりません。僕は個人的に神奈川県が好きです。横浜の街並みはドラマのセットみたいで綺麗ですし、箱根の街並みの雰囲気はとても癒されます。

 

神奈川県が、もっともっと世間に評価される日が来れば嬉しいなと思います!

 

 

 

最後まで見てくれてありがとうございます。