人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

出先でよくやるスマホを使った有意義な時間の潰し方!

スポンサーリンク

こんにちは。

 

f:id:clumsyboy:20180927181514p:plain

 

待ち合わせで人を待っているときや電車の移動時間など、出先で暇になる瞬間ってしばしばありますよね。そんな時に持ち歩いているものは大抵スマホだけであることがほとんどです。

 

そういったシチュエーションにおいてスマホを使うとなると、ほとんどの人はソシャゲをやったりダラダラとネットを見たりして時間を潰すことが王道なのではないでしょうか。

 

しかし、どうせならこのスキマ時間を有意義に活用したい!と感じている人も多いのではないかと思います。実際、僕自身も、そうしたスキマ時間はゲームをして過ごすことが多く、何か有意義に活用できたら良いなと思っていました。

 

そこで今回は、僕があれこれと考え実践してきた、出先でスマホを使った有意義な時間の潰し方についてをまとめてみました。良ければ参考にしてみて下さい!

 

 

目次

 

 

不要な写真・アプリを整理する

 

スマホでは、誰でも気軽に写真を撮ったりアプリをインストールすることができます。その結果、知らず知らずのうちに不要な写真やアプリが溜まりまくっていたりするのです。

 

そうした溜まりに溜まった不要なデータを、出先のスキマ時間を活用して整理してしまうのです。面倒な作業に感じますが、これが一度整理し始めると結構夢中になってしまうものなのです。

 

少しずつ写真フォルダやホーム画面がスッキリしていくのは快感ですし、その後スマホを使うときに若干清々しい気持ちになれます。出先の暇つぶしのために敢えて不要な写真を残しておくのもアリだと思います(笑)

 

 

SNSのアカウント編集をする

 

出先のちょっとした時間を利用してSNSのアカウント編集をしてしまうのも一つの手です。アイコンの画像を最近撮影した写真にしたり、ステータスメッセージを更新したりするのも良いでしょう。

 

複数のアカウントを持っている人は、しばらく使用していないアカウントを動かしてみたり、フォロー・フォロワーを整理するのもアリです。

 

SNSのアカウントは、基本的には社会と自分とを繋ぐ窓のようなものなので、定期的に更新(手入れ)することは有意義なものだと僕は思っています。ただし、ただ他人のコンテンツを観覧するだけでは時間の浪費となってしまう可能性が高いので注意しましょう。

 

 

暗記すべきものに触れる

 

写真を撮ったりメモを取ったりネットを調べたりと、そう使おうと思えばスマホは最強の学習ツールになり得ます。そのため、スマホに何かしら覚えたいコンテンツを保存しておけば、それをスキマ時間に活用することができます。

 

僕の場合は、就職先でこれから必要となる法律関係の知識を調べたり、それをメモしたりスクショしたりしてなるべく自分の目に触れるようにしています。一日に何回かあるスキマ時間に目を通せば、より効率的に覚えていくことができます。

 

本気で覚えようとしていなくても、スキマ時間に軽く何回も目に触れるようにしていれば、自然と脳にインプットされていたりします。何か覚えたいことがあれば、スマホとスキマ時間を上手に活用することが先決なのです。

 

 

ブログを書く

 

これはブロガーの方のみに使えることですが、ちょっとしたスキマ時間にスマホでブログ記事の導入部分や全体の構成を軽く書いてしまうことは、非常に有意義な時間の潰し方だと思います。

 

ガッツリ記事を書くわけではなく、軽く骨組みを作る感じでも大分変ります。PCを開いてゼロから記事を書くよりも、大まかな骨組みが作られた状態で記事を書く方が、執筆ペースもモチベーションも格段に上がります。

 

 

まとめ

 

スマホには時間を潰す方法が無限にあります。しかし、ほとんどの人はソシャゲやネットをただ見るだけで時間を浪費してしまっているだけなのが現状です。

 

今回の記事で紹介したように、スマホには有意義な時間の潰し方が沢山あります。出先の僅かな時間でも、それを有意義なものにすることができれば、人生はきっとより良いものになるのではないでしょうか。

 

 

 

最後まで見てくれてありがとうございます。