人生に地図はない

人生に地図はない

マインドを少し変えるだけで、人生はもっと幸せに。そんな気付きを探すブログです。

B'zファン歴10年目の僕がオススメする名曲3選

スポンサーリンク

こんにちは。雑記ブログ「人生に地図はない」を運営しているブロガーのYS(ワイエス)です。

 

みなさんは音楽を聴きますか?世の中には膨大な曲があり、数え切れないほどのアーティストやミュージシャンがいます。僕の周りだと、乃木坂46やONE OK ROCK、SEKAI NO OWARIなどが人気です。

 

僕はB'zが大好きです。幅広い世代から絶大な人気がある平成を代表するロックバンドで、B'zを知らないという人はまずいません。しかし、来年で結成30周年を迎えるB'zは、今の若い世代の中ではあまり主流ではありません。

 

僕の周りでB'zが好きな人は、ほとんどが僕が布教をしてハマってくれた人たちで、最初からB'zが一番大好きですって人には会ったことがありません。中学生の頃からLIVEに行っていましたが、周りは30代以降の人が大半を占めていました。なので僕の周りは、「B'zといえばウルトラソウル!他の曲は余り分からない」という人が多いです。

 

そこで今回は、B'zの曲を200曲以上覚えている僕がオススメする、是非一度は聴いてみて頂きたいB'zの曲3選を手短に紹介したいと思います。

 

1.純情action

この曲はイントロからAメロBメロにかけて非常にテンションが高く、気がついたら曲の半分が終わっています。今も一緒にB'zのライブに行く仲の小学校時代の友人も、この曲を聴いてB'zにハマってくれました。稲葉さんのミックスボイスと松本さんの奏でるグラミー賞級のギターに終始圧倒されっぱなしで、B'zで最もハイテンションな曲だと思います。

 

2.ザ・マイスター

この曲は、僕の大学の友人であるT君ををB'zファンにしました。この曲は歌詞が非常に男らしく熱いです。T君は運動部に所属していて、練習しても結果がなかなか出てこないと嘆いていました。そこでこの曲を聴かせてみると、元気が出てやる気がみなぎってきたと言っていました。「己の完成形 見えてこない 迷子みたいなものさ」や「鉄を打つなら打ち続けろ 汗にまみれ 垢にまみれて」という歌詞が特に共感できたらしいです。

 

3.HEAT

「まだ熱い砂の上 汗が輝いて みな笑い歌い 乱れる宵」から始まる歌詞で、ああ、仲間と海に来ているんだな、という回想が浮かび、「今まで こんなにまで そばにいたことないね」で、ああ、思いを寄せている子が傍にいるんだな、と連想されます。何とも言えない甘酸っぱい感覚に襲われること間違いなしです。サビも思わず口ずさみたくなる印象的なメロディです。

 

 

以上が、僕がオススメする3選です。本当はあと100曲ほど紹介したいのですが、我慢します(笑) 音楽の趣味嗜好は人によって全然違うので、僕の趣味を一方的に押し付けるのは良くありませんからね。ですが、僕のB'z好きの友人は、今日紹介した曲を聴いてファンになってくれました。

 

B'zは本当に良い曲が多いです。一昔前のロックバンドという理由で、あの名曲の数々を多くの人に聴かれていないというのは本当に寂しいです。是非、B'zを知る機会だと思って僕が紹介した曲だけでも聴いてみて下さい!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!