人生に地図はない

人生に地図はない

経済的自由と幸せに生きる方法を日々模索する、社会人ブロガーによる社会系雑記ブログ

僕が一人暮らしよりも「実家暮らし」を支持する理由

スポンサーリンク

こんにちは。

 

 

※今回の内容には(いつも通り)僕の独断と偏見・個人的見解が含まれています。予めご了承ください。

 

 

前回、一人暮らしと実家暮らし、それぞれのメリット・デメリットについて簡単にまとめた記事を書きました。詳細はコチラ↓

www.nomap-inlife.com

 

それらのどちらが良いのかは、人が何を優先するのかによって変わってくるという話をしました。なので、どちらが良いのかということについて断言することはできません。

 

しかし、僕個人としては圧倒的に“実家暮らし”を支持しています。そこで今回は、僕がなぜ実家暮らしを支持しているのかについて語っていこうと思います。

 

 

目次

 

f:id:clumsyboy:20180707224341p:plain

 

 

コスパが良い

 

実家暮らしは一人暮らしに比べて圧倒的にコスパが良いです。そもそも家というものは、大勢で暮らせば暮らすほどコスパが良くなっていくのです。

 

「シェアハウス」という、赤の他人と一緒に住むシステムがわざわざ作られているのも、そもそもコスパが良いからですよね。でなければ、そんなシステムは成り立ちません。

 

言うまでもなく、最もコスパが悪いのが「一人暮らし」です。本来は複数人で共有できるはずのトイレ・ティッシュ・風呂・ドライヤー・テレビ・テーブル・時計・冷蔵庫・電子レンジ・キッチン・玄関・etc…等々、すべてをたった一人で使用することになります。

 

それを「贅沢だぜ」と捉えるか「勿体ないなあ」と捉えるかの差ですよね。僕は完全に勿体ないと感じます。すべて一人で使うには、金銭面の負担があまりにも大きすぎます。

 

 

金銭的負担が桁違い!

 

では具体的に、一人暮らしにはどれほどの金銭的負担が掛かるのか。まずは、上で述べた通り、冷蔵庫やドライヤーやテレビといった一通りの家電製品や生活用品を揃えなければなりません。

 

新社会人として一人暮らしを始めた場合は、初任給はしばらくこれらの購入分の返済に消えていくでしょう。意外と馬鹿にならない金額だと思います。

 

次に、食費です。夜遅くに仕事から帰ってきて、掃除と洗濯を一通り済ませて、その上で、食材を買い揃え、毎日小1時間掛けて夜ご飯を作り、朝は早起きしてお弁当を作るというのなら、金銭的な負担は少ないでしょう。

 

しかし、新社会人の多くは、どうしても外食だったりコンビニ弁当が多くなりがちです。僕の周りで一人暮らしをしている新社会人の方も、ほとんどがそうなってしまうと言っています。毎日手料理をしていると、時間的・体力的にもたないのです。

 

すると、食費だけでどうしても月に4万円は掛かってしまいます。頑張って抑えても、外食が続くのなら3万円は絶対に掛かってしまうそうです。

 

毎日2時間近くの時間を掛けて食材調達・料理・片づけ・弁当作りをするのなら、なんとか月1万円には抑えられるでしょうか。

 

 

そして、最大の出費が「家賃」です。これは住む場所によって大きく変わりますが、東京の1kに住むのなら、月7万円は覚悟しておいた方がよさそうです。最も家賃相場の低い足立区・葛飾区・江戸川区ですら6万円は超えています。

www.chintai.net

 

 

以上、食費や家賃等、すべて合わせると年間100万円は軽く超えるのです。つまり、実家暮らしをしていれば、一人暮らしに比べて年間100万円も節約できるのです!これを多いと見るか少ないと見るかは、人それぞれですがね。

 

 

本当に「自由」になれるか

 

一人暮らしの最大の魅力は「自由」です。親にとやかく言われることもなく、好きな時に好きな人を自分の家に呼ぶことができ、全ての物を自由に使うことができます。

 

たしかに、実家暮らしの時に比べ自由になる一面もあります。しかし、それは本当に「自由」になれているのでしょうか。

 

上でも述べてきた通り、一人暮らしをするには膨大なお金が掛かります。そのお金を節約しようと思えば(手料理をするなど)、今度は膨大な自由時間が失われます。

 

一人暮らしをするには、膨大なお金か、あるいは時間がどうしても犠牲にしなければならないのです。「義務」を伴わない「自由」など、ありませんからね。

 

実家暮らしであれば、自由に使えるお金と時間が大幅に増えます。もちろん、家にお金を入れたり家事を手伝ったりすることは必須ですが、それでも一人暮らしに比べれば圧倒的に負担は少ないはずです。

 

汚い話かもしれませんが、僕はお金こそが人を最も自由にしてくれるものだと考えます。お金があれば旅行にも行けますし、趣味に打ち込むこともできます。こちらの方がよっぽど自由ではないでしょうか。

 

一人暮らしには「好きな時に友達を呼べる」といった自由もありますが、年間100万円ほどの価値はないと思います。それも、近所との壁も薄い、一人暮らしの狭い家ですからね。

 

それよりは、100万円を使って友達と旅行に行ったり、恋人との交際費に沢山費やした方が有意義でより自由だと思います。

 

 

親も実家暮らしを支持!

 

ここまでの内容を見ると「お前は自立できていない」とか「お前は実家に寄生して親に迷惑をかけている」とか言われてもおかしくないと思います。

 

もちろん、親が迷惑だと感じているのなら、実家暮らしを選ぶことは間違いだと思います。しかし、僕の親は、僕が実家暮らしをすることを支持しているのです!というよりむしろ、実家暮らしをするように要求されています。

 

それがナゼかと聞いてみたところ

 

 

「家賃とかで他所(よそ)に多額のお金を支払うくらいなら、その分をウチに入れてくれた方がよっぽど助かるから」

 

 

だそうです。たしかにその通りですよね。家賃や外食で年間100万円を他者に払うよりは、その内の50万円を家に納めて、残りの50万円を自分自身で自由に使った方が、圧倒的にお得でWin-Winです。

 

それに僕は、お風呂掃除や食器の片づけ、洗濯物の取り込みなど、家事を日常的に手伝っています。これもまた大したことはしていないのですが、親的には助かっているそうです。

 

ただ、そのことに対して「生活的に自立できていない」と批判をする人は必ず出てくると思います。しかし、それに対して僕はこう思います。

 

 

「自立してなくて何が悪い!」

 

 

家庭の事情は人それぞれです。世間がどうこう押し付けるのは間違っていると思います。

 

“一人暮らしで自立してこそ立派な社会人!”という価値観は、経済を活性化させるため(お金を出費させるため)に社会が作り上げた風潮だと僕は思います。

 

そんな世間の風潮には、必ずしも従う必要はありません。もちろん、親が自立することを要求しているのに自立しないというのは良くないのですが。

 

 

まとめ

 

  • 実家暮らしは、あらゆるモノを共有できるためコスパがとっても良い

 

  • 実家暮らしは、一人暮らしに比べ金銭面で年100万円有利!

 

  • 実家暮らしは、本当の意味で「自由」になれる

 

  • 世間の風潮に従う必要はない!親子のことは家庭ごとに自由に決めるべき

 

 

これから新社会人になる予定の皆さん、一人暮らしをするか実家暮らしを続けるかは、自分と親とでよく考えて決めて下さい。

 

決して、経済至上主義の世間の風潮に流されてはいけません。自分の選択に、本当に後悔や間違いがないか、よく考えてみて下さい。

 

 

 

最後まで見てくれてありがとうございます。